朝ご飯です、これ、結構パクチー入ってるよ、美味いけど量少ない。

で、ちょっとクッキー買ってお出かけです。

まずは笑飯店。

夕方からって書いてあるけどランチでもOKなメニュー。

でも私は日替わりです。

今日はこれ。

一緒の知り合いはこれ。

お弁当もいいね。

で、ついでにここに寄ったけど。

お得な値引き品の中にあったこれ、中身がなんなのか、元々の値段は幾らなのかもわかりません。ただ半額ってシールが貼ってあるだけ。これ買う人は100%居ませんよね。
いまやこういったチェーン販売店の従業員のほぼ100%がパートかアルバイト。つまり、労働の質の低下(労働者の質ではない)がこういったところに如実に表れているってことですね。

さて、出発。

介護施設に着きました。

差し入れを持って。

知り合いのおじいちゃんに面会です。

で、こっちが別の介護施設。友達の親族が入ってるって事で、日を改めてこっちも訪問する予定です。

で、一旦戻ってから。

大ちゃんを乗せて。

石岡のお祭りに向かいます。

勝手知ったる市内。裏道を抜けて総社宮の裏手の臨時駐車場に。

車も無事停められたんでとことこ歩いて総社宮方面に。

お獅子が通過していきます。

お祭りも今日が最終日。

昨日が一番賑わったんですけどね。今日はちょっとだけ見る予定なんでちょうどいいかなってね。

昔は漢祭りだった石岡も、今はお子様から中高生女子が目立つ感じになってます。

石岡のお祭りっていえばお獅子です。やっぱり、いいですねえ。

お獅子のお囃子は子供達です。

お囃子も覗いたよ。

いいね。

ぐりんぐりん。

かわいいね。

石岡のお祭りっていえばお約束のベビーカー軍団。

市内のあちこちに會所が。

ほれ、石岡のお祭りっていえばお約束のナンパでのあれこれはOKでもドローンは禁止だってさ(笑)

いい感じ。

ソフトクリーム売り切れだって。

お祭りのメイン会場の中町通りに出ます。

石岡のお祭りって言えばお獅子ってのが定番なんだけど、実は山車の方が見どころがあるんですよ。

石岡の山車はこんな感じ。いわゆる江戸山車の一典型で上部に人形を飾った物。元々は江戸の山王祭や神田祭の山車が原型。その江戸では路面電車の架線のおかげで関東大震災後には消滅した山車が、こうやって石岡や土浦では生き残ってるんですね。

なかなか勇壮です。

大ちゃん撮影中。

山車の演目はおかめ、ひょっとこ、きつねです。

  メニューへ戻る 石岡のお祭りその2へ続く →