途中から路地を入って進みます。
ああ、ここの消防団も立派だねえ。
新八幡街。
旧い日活映画の舞台みたいでしょ。
良い感じの看板「五味八珍」。
スキーハウス。
バスセンターの名前を発見、まだあるんだねえ。
バス車庫の前の。
旧いバスセンター。
中に入ると一気に昭和にタイムスリップ。
目が回復するまでここで小休止。
餅文化の街らしいウインドウ内。
さて、私もここで。
おやつに豆銀糖を買いました。
さて、よっこらしょってね。
5分ほど休んで。
豆銀糖かじりながらしゅっぱーつ、美味しい。
ここはなにかな。
ダイニングか。
ところどころ角を曲がって進んでます。
記憶にある建物を発見すると安心するね。
水分補給中。
新旧の呼称の看板が並ぶハローワーク。
女子学生は値引き150円か。
天万食堂の看板でした。
さて、もう一つの目的地はここ。
旧井弥商店のプレートのある歴史的建物なんですが。
実は日本でも最も古い自然食のお店、盛岡正食普及会でございます。盛岡出身の友達に教わって買ったライ麦パンがくせになっちゃってねえ、近かったら毎日買いに来るんだけど20年ぶりかな。
祭日はお休みなのはわかってたんだけど、懐かしいんで見に来たんですねえ。
さて、その盛岡正食普及会から棟続きの蔵にはギャラリー「彩園子」とカフェ「一茶寮」があります。
まあ、まだ早い時間なんで開いてないんですが、営業時間になったら戻ってお昼を食べようって胸算用なんですけどね。
この2階がカフェ。
さて、知らなかったんだけど、お隣のパン工場の方の2階もギャラリーになってるんだねえ。
入ってみたけれど。
まだ今日の準備してないみたいです。
今日からは「ごにん」か。なんかじわじわって来る予感があったんで、後で必ず見に来る事にしますね。
まだ真っ暗な会場。
さて、そろそろ戻る事にします。
藤原養蜂場も10時開店、まだまだ時間があるね。
ここにも消火栓。
懐かしい風景。
盛岡駄菓子も商っている菓子店。
いつかまた来れたらって事で駐車場もチェック中。だいたい24時間で600〜700円ですねえ。
ほれ足の教える方向に。
テクテクとあるいてます。
ハーレーの停まってるここのお隣は。
むかーし来た事のあるカトリックの志家教会があります。この建物のベトレヘム宣教会に声をかければ入れてもらえます。でも今日はパスね。
その教会のお隣では。
なにやらイベントが開催される模様。
声を掛けて入ってみます。