あれれ、なにかあった模様。まったく動かなくなっちゃった。

なんと交差点内で車が黒焦げだ。先日の事故も黒焦げ、昔より燃えやすくなってるのか今の日本車は。

まだ公示前だよね(笑)

今日はこれから午前中は大学病院、午後からは元請けさんで打ち合わせの予定です。

駅前の立派なバスターミナル、でも並んでるのは数台の企業の送迎バスのみ。バスなどの公共交通機関は市内中心部以外は路線も少なく本数も少ないしほぼ機能していないつくば市、必然的に車がないと暮らせないんですよ。

バス停にあった手作り感満載の宇宙飛行士。

この駅には快速は停まりません。

朝のTX車内、1日のほとんどはガラガラの車内も、この時間だけは混雑してます。

さて到着。雨です。

今日は混んでるね。連休明けだからかな。

担当の先生が来年から変わるそうなんで、今の先生とは今日が最後かな。

では移動開始。

ここ、以前はフジテレビだったんだけどね。

今は自称「高級賃貸タワーマンション」(笑)

高級たってこんなところに建ってるうえに。

犬猫も飼えないんだよね、高級なのに、え、高級、高級(笑)低級すぎ。

雨がやみません。

でも傘のない私(笑)

ここでも取り壊しか。

路地を歩いてます。

で、坂を下ってます。

ここは「ねんぶつ坂」、街は変われど路地や坂は江戸のまま。

坂道や階段の多い東京。

ずいぶんと年季の入ったガマガエルだねえ。

唯一残っている「フジテレビ」の名残り。

以前は「フジテレビ通り」だったここも今は「あけぼのばし通り」に。

では曙橋で都営地下鉄に乗ります。

そろそろ11時、空いてます。

馬喰横山に到着。

なんだ、雨漏りしてるのかな。

では地上に。

まだ降ってるよー。あれ、真珠屋さん混んでるねー。

ああ、中国からのお客様が乗ったバスが着いたんだ。観光立国の日本にとってありがたい事です。と、言ってみてもね、「●●(差別用語)に売ってやるな」なんてボケ言ってる人の多くなった日本で、国の指導者=国民=日本嫌いって単純すぎる構図で捉える人が多くなっているが、自分の事考えればわかると思うけどそんなことは全然ないはず。でもねえ寄らば大樹の陰の方々に、一人ひとり考え方は違うんだよって言っても通じなくなってきてるのが怖いよねえ。

さてさて、おなじみマグロ食べ放題ランチの「たいこ茶屋」さんに着きました。アベノミクスの狙いは「物価上昇誘導(インフレターゲット)」と「円安」。その効果もあって食料品の物価 はすでに15%を超えているのが実情。そのため今年はあちこちでの安いお刺身食べ放題はほぼ壊滅。都心で残っているのはとうとうここ1軒になっちゃいました。え、物価はやっと1%を超えたところだ嘘つくなって(笑)皆さんがマスコミでみてる安倍さんが言ってる物価ってのはね、耐久消費財なんかの物価(消費者物価指数)の事で、食料品なんかは含まれてないんですよ。

お、以前来た時は100m以上の列ができてたここも、雨だからかこの程度の待ち行列です。

開店です。

しかし、マジで飲食店はどこも地獄。この所の労働分配率の低下が続いている状況に、さらに消費税アップの分がまったく給与に反映しない状況では、外食を減らしているのは皆さんの家庭(あ、お金持ちの方は違うけど)を見てみれば一目瞭然。とくにお父さんたちが足繁く通ってた居酒屋業界が一番打撃を被っています。まあ、それでも都心部はまだ良いほうで、ウチの辺りではもう居酒屋自体が存在しませんからねえ。

で、都心部ではこれまではレストランを展開してたような企業の展開する海鮮居酒屋が多くなっていて、既存の個人経営の店は打撃を受けてどんどん減少中なんですね。でも消費税アップ以後はそういった店からも客足が遠のいて、今や自宅近くでのファミレス飲みが増えてきてるわけです。実際、大手チェーン店の24時間オープンの海鮮居酒屋も、過当競争と原価率アップに耐えかねて、ぽろぽろと脱落が始まってます。

で、中途半端なオフィス街になっちゃって、ひとけが無くなってきているこの街で営業しているこの店には、是非永く頑張って欲しいなあって思ってるんですね。

さて、お刺身ガッツリいただきますよ。

カツオもあるね。

ガッツリって言ってもそんなに食べられない体調なんで少しづつかな(笑)

煮物も少し食べます。

じゃーん、こんな感じで取りました。

お刺身類。

煮物。

サラダ。

これはね。

ご飯に載せて丼にしました。ではいただきまーす。

さて、食後に近くのコンビニへ。

  メニューへ戻る 病院、たいこ茶屋、菊川その2へ続く →