オシャレになった通りの路地はこの通り昔のまま。
住宅に挟まれたここはなんだろうね。
レストランだ。
さて、6時になったんでやってきたのは「HATOS BAR」です。
エールが常時数種類飲めるってお客様から教えていただいた店です。
お客さまの話では、今丁度ポートランドのビールのオクトーバーフェストをやってるよって事だったんで来てみました。
人気店らしく、開店前にすでに3人外国系の方が待ってました。なお、今日は19時半から貸し切りとの事。
で、なんとかカウンターの縁に席をいただいて座りましたが、あっというまにカウンターは満席。
で、IPAを頼みたかったんですけど、なんか樽をつなぐまで品切れって事でおすすめのペールエールをハーフパイントで注文。
ボトルならあるんだよね。でも大瓶1本は30分しかいないんでパスでした。
来ました。いただきまーす、、、、、、美味し。
日本人は香りとコクの無いあれ(つまりキリンだのアサヒだのサッポロだののラガーね)ばっかり飲んでるけど、やっぱりエールが一番だよね。それも冷えすぎてないやつ。
さて、私以外はお隣にいる女性を除くと全員外国人。お店の女性スタッフも英語で応対しています。
じゃーん、こっちならすぐ出来ますって言われてたのんだスモーキーなサンドイッチ。なぜか30分以上かかって登場です。でも美味かった(笑)
なんか冷蔵庫トラブルがあったとかでドタバタしてたけど、また行くと思いますね。「バーテンダーのいるいわゆるバー」とうよりは「カフェ」だと思って行くとよいと思いますが、イイお店です。
さて、ちょっと用事をすませに行きます。
これ美味そうだね。
で、用事も済んだんで。
テクテクと代官山方面へ。
毎回撮っているこれ。
駅に戻る前に「リトルクラウド」さんに寄りますね。
もうすぐ閉店時間だけど。
おじゃまして新島さんとお話中。
良い物が揃ってます。
少し情報交換して帰ります。
雨がぱらついてます。
東横線で1駅戻って中目黒で乗り換えです。
帰ったらレイちゃんから先日のフラダリキャンプ最終回のパッチが届いていました。
← 築地から中目黒その2へ戻る | メニューへ戻る |