今日はちょっと用事があって県西まで行くので。
ついでに足を伸ばして足利市まで行ってきます。
まあ、暑いけどそれほど混んでないんで。
とことこと走っていたら。
途中何箇所か事故や工事で渋滞発生。とりあえず給油して。
また混んだ道を走っています。
岩船付近で反対側車線で大きな事故。ちょうど交差点だった事もあり、こちら側の車線も渋滞してました。事故現場を過ぎてこっちはスムーズに流れ始めましたが、反対側は何キロにもわたって渋滞が続いています。
こりゃ全然動いてないね。
なんとか30分遅れのペースで走っています。
足利市内もそこそこ渋滞、ここで渡良瀬川をわたればもうすぐ目的地です。
はい、到着。
北関東自動車道の足利インター近くのレストラン「チコリ」です。
早速店内に。もう1時過ぎちゃったんで空いてますが、奥にも数組のお客様がいらっしゃって楽しそうな声が聞こえています。
なかなか良いお店です。
オーナーの酒井さんです。ハーレーのサイドカーのオーナーです。
ちょうどお帰りになるところだったお客様(中央)と奥様(左)と1枚。
少しお店の中を見せてもらっています。
なかなかいいね。
ハーレーに乗ってる人が沢山訪れる店ですが、地元の女性にも人気なんですねえ。
バイカーらしいディスプレイ。
バーコーナーのある部屋には、地元のベテランバイカーが2名いらっしゃいました。常連さんはここがいいですねえ。
バーカウンターにはハーレーの模型が沢山。
すごいね。
さて、私はランチをいただきますよ。お、全体にリーズナブルだねえ。実はビーフシチューを頼もうかっておもって来たんですけどね、フェイントかけてポークソテーを注文しますね。
グランドメニューも見ますね。
ああ、正しい洋食屋さんのメニューですねえ。お値段もお得だ。
セットメニューもいいね。
はい、ランチのポークソテーです。
おお、美味そうだ。
サラダも生ハムが入ってるんだ。
サラダウマし。
当然ポークソテーも旨味があって美味しいぞ。
セットのコーヒーです。
デザートはパンプキンプディングです、これ大好物。
うーん、いい出来です。
食事が終わってからも結構な時間オーナーさんに付き合ってもらってお話してましたよ。
お、弱者だ。
ホリさんも居た。
おじゃましました〜、またこんどは仲間も一緒に来ますね。
なんとすでに5時過ぎ、急いで用事を済ませに向かいます。
風が気持ち良いね。
なんて言ってたら大渋滞(笑)
用事も済ませて8時過ぎにつくばの魚八食堂に。9時閉店だからなんとか間に合ったね。
なんとこの時間なのに車や自転車が一杯。
店内満席でした。ちょうど空いた席に滑りこんで。
いつもと同じアジフライ、クリームコロッケ、刺し身定食682円の刺し身を漬け丼に差し替えたものを注文。
いただきまーす。
これが美味いんだなあ(笑)
食べ終わって急いで本屋さんへ。
技術書を書いに来たんですけど、ついでにバイク雑誌っておもったら。原チャとスクーター関係ばっかりだねえ。さすがにバイクなんて乗らない筑波大生と公務員、バイクって言えば原チャとスクーターと族車って感じのヤンキーの2種類の人達ばっかりのつくらしい構成だねえ(笑)
とうぜんVIBESなんて見当たりません(笑)
2冊で6千円のお高い技術書を買って帰ろうって思ったら。
なんとセルが回りませんよ〜(泣)なんとかエンジン掛けて帰れましたけど、原因はなんだろうねえ。明日チェックしてみます。
メニューへ戻る |