2017.07.08 PAGE 01

KURO'S PHOTO DIARY

KUROの写真日記



今日はこれから、あ、3時半ね。いつものように一般道をてくてくと走ってデイトリップミーティングに行ってきます。

いつもなら空いている早朝の都心部を抜けて行くんですが、今回はあえて16号を走って向かうつもりです。

で、いつもならガラガラの芽吹大橋までのルートがなんか結構混んでます。

とりあえずいつも(3時半出の場合)より15分遅れて小貝川を通過。

速度が出ない原因の一つが朝霧ですね。

場所によっては結構霧が深いんで。

で、なんとか利根川を越えました。

この時間の16号はガラガラです。

で、順調ではありますが、さいたま市内とか、川越付近とかはちゃんと渋滞発生です(笑)

まあそれでもルートが単純なんで気楽に走れるルートです(笑)

次第に空も明るくなってきました。

やっと横田基地です。

ここも少し渋滞気味。

この看板が占領地の名残ですかね。

福生の街。

いつものゴミ焼却場の煙突。ここからいつも少し渋滞します。

あー、今回もだ。

この先で16号を離れて高尾方面に。

ここもそこそこ混んでます。

このまま20号をずーっと走ります。

相模湖の看板が。

高尾です。

駅前を通過。

高尾山のご祈祷所。

中央道と圏央道の交わる八王子ジャンクションです。うちから圏央道経由でこのジャンクションで中央道に入るルートでも実質3時間以上はかかっちゃうし、料金もバイクで往復通常で9080円。ETCの休日割引でも往復7400円もかかっちゃうんですよ。で、この時間ならバイクなら5時間なんて全然かからないし、車でも5時間弱で着くんでこのルートでいつも行ってます。なんたって1万近い高速代は痛いですからねえ。

ここを左折。

後は大垂水峠を登っていきます。

この20号ルートの利点は、上りはこの大垂水峠の部分だけってこと。これがカーナビなんかだと必ず413号線(道志みち)を通っていくルートを指示されるんですけどね、あっちのルートは登ったり下ったりが連続するうえに、右左と細かくカーブが続くルートなんで、ノーマルアスピレーションなのにオートマの非力な私の車では燃費が一気に悪化するし、コーナーでオーバーしてくる車や自転車に気を使わなきゃならないんで絶対パスでこちらを走って行くんですね。マップではわからない部分です。

細菌はとにかくこんな感じの自転車の方が数珠つなぎで走っています。まあ、問題は自転車の方にあるのではなく、自転車を大きく避けて追い越そうとする車が結構多くって、その時にセンターラインを越えて衝突って事故が地元の山道でも多発してるんですね。今回もそういったオーバー組がコーナーで何回も出現して怖かったですけどね。

さて、今度は下りです。

相模湖インターです。今日は自転車ばかりでは無く走っている人も結構いますねえ。

さらに20号を走って大月に向かっています。

上野原に入りました。ここは酒まんじゅうが名物です。

途中のスタンドとコンビニの複合店で休憩です。このスタンドは停電でも給油出来る災害時対応のスタンドです。

さて出発。

動物注意の標識がこの辺りでは鹿ですね。場所によって変わるんで面白いです。

いつもの隧道を通過。

もう8割りは走って来ましたよ。

猿橋です。まだ一度も見に行ってないけどね(笑)

都留市のバイパスです。

リニア実験線を通過。

やっと街になってきました。

富士山が見えますね。

河口湖インター前を通過。

とりあえず途中休憩を何回か取っても4時間50分で会場近くのいつものガストに着きました。

ゲートオープンまでまだ3時間以上あるんでここで朝ごはんにしますね。

ドリンクバーとスープバーがついて。

299円税別のトースト玉子セットです。

ではいただきまーす。

スープとドリンクはおかわり3回(笑)