2016.08.26 PAGE 01

KURO'S PHOTO DIARY

KUROの写真日記



午後に血圧下がっちゃって結局寝ちゃうんで、夜は起きているようにしています。で、早朝の4時頃に朝ごはんを作って食べていることがふえました。

今日はもやしとゴーヤの卵炒めです。

さて、今日は快晴ですねえ。

で、機嫌よく左側車線を走っていたら、後ろから来たこの車がレーンチェンジもせずにわずかに右に寄っただけで追い抜きをかけてきました。で、この手のやつに共通の特徴で、追い抜きを始めた途端に左にハンドルを切って幅寄せ状態に。ご覧のように左側には僅かなスペースしかない状況だったんで、ギリギリ左までよけてさけたんですが、ミラーがハンドルに当たりそうになっちゃいました。で、追いかけて行って文句を言ったんですが、悪気があるっていうより運転が未熟で追い越しの仕方が判らない。追い抜きが結局幅寄せになっちゃってるのも判らないのが原因なんで、きょとんとしていて話が通じません(笑)2輪の事故で一番多いのがこういった追い越しに関するもので、追い越しがはじまってバイクが視界から消えると(実際には助手席側ドアミラー横にいる状態)すぐに左にきっちゃうドライバーが多いんですよ。追い越しなのに充分にリードを取れない、レーンチェンジでもリードを取らずに直前に入ってくる。まあ、今のドライバーの9割がこんな感じの運転なんですから、法律が強制するキープレフトは命取りになっちゃいますね。

さて、開店前のイーアスつくばです。なんか行列が出来てますねえ。

よく見たら今日開店する北欧の雑貨屋さん「フライングタイガーコペンハーゲン」の行列でした。フライングタイガーっていえば、なんかコーディネートが難し感じのキッチュな雑貨の店なんですが、随分前にブームになったんですよ。

で、店内にはいったらあちこちがまた閉店。

最近は、路面店から集客の容易なこういったモールに出店形態を変えた店もおおいんですが、アベノミクス開始移行毎年下がり続けている実質所得の低下はモールを直撃。高齢化で労働人口が減少し一見雇用は改善してみえますが、正規雇用の半分の年収の非正規が過半数を超え、さらに正規雇用でも可処分所得は年に数十万単位で減少。その影響は外食だけじゃなくて物販にも及んでいます。さらに、モールの実営業時間の長さも経費増につながって、出店しても続かないショップが激増。企業によっては、これまでの多ブランド展開をやめてブランド自体を廃止する動きも加速しています。

なんかずーっと沖縄物産売ってるね。

血圧、朝なのに下がってきました。じわじわと歩くのが辛くなっていくんですね。

フライングタイガー、オープンです、並んでいます。

いわゆるプチプラ(百均よりは高いけど、低価格の雑貨屋さん)はこれからも伸びていくんだろうねえ。

ZARAです。イーアスが近隣のモールと差別化出来るショップはここぐらいかな。後はどこのモールもほぼおなじ顔ぶれですからね(笑)これって駅ビルがどこも同じ金太郎飴状態で差別化が難しいのと同じ症状だよね。でもまあ駅ビルってのはそこで乗降する人達がターゲットなので、ある意味コンビニと同じで、わざわざ遠い店に行って買う人はいないんでそれでいいんだけど、車で30分以内にイーアス、イオンモールつくば、イオンモール土浦、ララガーデン、イオンモール守谷、阿見プレミアムアウトレット、ららぽーと柏の葉とモール過密状態では、家賃で儲かっちゃってるモール側はウハウハだけど、テナントはどこも厳しい経営状態に追い込まれて、結果、そういった状況に手馴れているチェーン店ばっかりになっちゃうのは必然なんだよね。

お、今年のトレンド押さえてるね。

あれ、「field/dream」さん閉店なんだ。

ONWARDさんのプランドの「fileld/dream」なんだけど、いよいよブランド廃止(休止って言ってるのは雑誌の休刊と同じで復活したためしはない)なんだねえ。まあ、どこのメーカーさんも国内販売は死屍累々の状況なんで、これもまた最近の流れって事ですねえ。

フライングタイガー列。ま、それほどでもないかな。

と、ここでカメラの電池切れ。

用事が済んで外に出たら、外にも沖縄物産のお店が。

しかし暑いなあ。

では移動開始。

ドンキに来ました。

ここに停めました。

買いに来たのは充電ケーブルの安いやつ。でもねえ、ケーブルに限って言えば品揃え悪いし値段も少しも安くないね。

今度はデイズタウンに。