「ときわ食堂」の立看、たら煮付けかあ、いいな。

さて急がなきゃ。

「まる天」って良くサービスエリアにある店と同じなのかな。

来てるお年寄りも元気だけど、売ってる方達も元気だね。

大学芋もいいね。

元気なおじさんのところに人だかり。

あ、カフェがあった。

F.O.B KOBEとな。

この路地はずーっと先まで植木屋さんが並んでます。

お地蔵様のある「高岩寺」にやっと到着。でもご本尊のとげ抜き地蔵様は秘仏なんで見ることは出来ないんだよね。

ちょっと一休み。

さて、中に入りましょうね。

なかにもお店が出ています。

外国人の方も多いですね。

私も煙を頭に。

親子三代ですね。

じゃーん、境内にある「洗い観音」はならんじゃってます。

なんかこの洗い観音をとげぬき地蔵だって思ってる人も多いんですけど、こちらは観音様ですよ。

皆さんご自分の悪いところを中心に洗っていますね。

そろそろ私の番だね。

いよいよダメそうな眼と脳を中心にゴシゴシ中。

さらに列が伸びてました。

続いてご本尊さまにもお参りします。

この灯籠がいい感じ。

ジジイの私もお年寄りに混じってお参り中。

あ、ここにも並んでるよ。

洗い観音の列。

さて、戻る途中でなにか食べなきゃね。ここのアンパン美味しいのかな。

さっき見かけたカフェ。そーか地蔵通りにもカフェが出来たのか。

と、よーくみると普通の喫茶店っぽいメニュー(笑)ま、これでいいのだ。

流れに逆らって進むの大変。

さっきのお好み焼き屋さん。長蛇の列。

後で寄ることにします。

で、さっきのお店に戻ってきました。

では入ります。

カウンターに落ち着いて。

オムそばせっとにでもしようかなって思ったんだけど、なんか歩いてるあいだに空腹も収まってきちゃったんで。

とりあえず200円のハイボールを注文ね(笑)

最近の飲食店、従業員の方がアフリカ系やスリランカやマレーシアなどの南アジア系の方がおおいんだけど、ここも威勢の良い日本語を話す外国人の方です。でも、言葉だけ聞いていると下町っぽくってなんか不思議だけどいい感じ。

トマトと。

砂肝もやし炒めを頼みました。美味し。

ああ、酒の肴になりそうな物もいろいろあるんだねえ。

さて、そろそろ空いたかなって事で150円持って買いに来たよ(笑)

ほら懐かしいでしょ。

ソースたっぷり塗ってもらって。

歩きながら食べますね。

美味し。関西だと割り箸に巻いてくれたんだよね、昔はね。

大黒様かな。

このパン屋さんの名物は「赤ちゃんのおしり」。ふわふわのパンにクリームがたっぷり入ってるそうです。こんど買ってみますね。

← 都電とガスラーその3へ戻る メニューへ戻る 都電とガスラーその5へ続く →