さて、今日はこれから長野のスキー場で開催されるVIBESミーティング2014長野に行ってきます。

台風19号が接近している3連休。当初は今日あたりから雨の予報だったんですが、台風の速度が遅く、今現在の予報では明日遅くか、明後日から雨の予想になっています。しかしなあ、以前行った事があるけど高度1500mの高地の山中にある小さなスキー場が会場で、もし台風が直撃したりすれば大惨事は免れないって思うんだよなあ、でも2泊してくる予定なんだけどね(笑)

ガソリン代の事もあり絶対にバイクで行くつもりだった私。でもスポスタ2号君からノイズが出てるわけで、とりあえず開けてチェックする時間がなかったんで今回はパジェロミニ君で行くことになりました。

途中で給油。

1時間半一般道を走って佐野藤岡から高速に乗って待ち合わせ場所の佐野サービスエリアに到着。

先に着いていたTくんと合流。

話しかけてきた赤羽の方と記念撮影。

赤羽の方のハーレー。

T君のハーレー。

では出発。

以前は長野方面へは常磐道の桜土浦インターー>外環道ー>関越道ー>上信越道で佐久インターのルートで高速だけで行きましたが、そのルートだと休日割引適用して片道3960円。これまでの経験で渋滞考慮すると家を出て佐久インターを降りるまで4時間程度。で、今回のルートだと一般道で佐野藤岡インターまで1時間半、東北道ー>北関東道ー>上信越道で佐久インターまで休日割引適用して2030円、時間はこれまでの経験では1時間40分程度。つまり、これまでのルートでは約4千円掛けて片道4時間、今回のルートでは約2千円で片道3時間40分程度。こっちのほうが幾分早いか関越が渋滞していればかなり早いって事です。

台風が近づいているとは思えないいいお天気ですねえ。

VIBESを目指すハーレーが目立ってきました。

おなじみの繭型展望台。これまでの「富岡製糸場を世界遺産に」から「を」と「に」が取れてこのようになりました。

トイレ休憩のために横川サービスエリアに。

2人はトイレに。

私はスタンドの混み具合を見に。これはここで入れるのはムリだよね。毎回VIBESミーティングの度に一番降りるインターに近いスタンドはこんな状況。だから毎回給油ポイントをずらしている我々です。ただ、満タンで150〜200キロ走れる仲間と違って小さいタンクの私の場合、138キロの行程中にガソリンスタンドがここしにか無い今回のルートをスポスタ2号ちゃんで走るとすると、満タンで乗って北関東道最後のパーキングで2.5リッターの予備タンを使って給油して、佐久で降りるとちょうど空ってな状況です(笑)

佐久で降りました。

皆が向かう方向とは反対側に少し行った空いているスタンドで給油です。

エンジンはほぼノーマルのT君が一番の低燃費です。

今回は自炊は無しなんでお買い物も無し。氷だけ佐久市内のコンビニで買って向かいます。

さて、毎度毎度受付渋滞が発生するVIBESミーティング。何時頃行くとすんなり入れるのかを毎回考えて到着時刻を調整しています。今回は会場の近さもあって前日到着組や早朝到着組が多いと考えて、早く行くのはマズイと判断。ただ毎度の事だけどオープン前に並んじゃうと早く入れちゃう(多分2時間程度前)んで最初の渋滞が一段落するのが遅くても11時頃と予想。

そこで11時半位に到着するようにしましたよ。でもね、会場が狭いんで遅くなると今度は誘導渋滞が発生するのも毎度の事。で、岩手の時も早めに入ったのにも関わらずオープン時間にはすでに狭い会場内はテントを張る場所もほとんど残ってなかったんで、今回も遅すぎるのもまた致命傷になっちゃと考えてます。

佐久を抜けて走ってますが。

途中からバイクが皆走って行く142号を避けて40号に。まるっきり走っている車も無くあっというまに会場に。

思った通り会場入口は待たずに入れました。

お、KAMIさんが居ましたよ。

今回4輪は2キロ位離れた別のスキー場に停める事になるんで、受付が終わったんでそのまま一旦会場を出て向かう事になると思います。

2輪も聞いていた駐車場に行くんだとすると、ここで渋滞してるはずはないので、もしかするとすでに入っている皆とは違うパーキングに入るのではないかと思いますね。

さて、会場を出て4輪のパーキングに向かいます。

以前来たことがあるんでこの上り坂は経験済み。会場から20キロの荷物を担いで往復するのはムリって事で、今回は私だけ4輪パーキング側に泊まる予定です。

4輪のパーキングに到着。

こっちもほぼ半分は埋まってますね。

で、いつもの様にサポートカーに荷物を積んできたグループは、皆さんこっちでテントを設営ですね。だって荷降ろしダメって事なんで、会場に向かうのはムリだもんね。

皆さんどんどんとテントを張っています。

さて、ダッフルバッグに椅子とカメラとダウンジャケットとかの最小限の荷物を入れて担いでシャトルバスの乗り場に向かいましたが、懸念した通りマイクロバスで運行なんだねえ、なに考えてるんだろうね。

事前に予想してた通りに大行列が伸びていますね。で、並ぶ前に運行状況についてスタッフに聞いても判らない(笑)どうも会場内の上下移動も同じバスでやってるって事はわかったんですが、そうだとすると午後からは1時間並んでも乗れない可能性が大きくなりますねえ。

で、並んでるんだけど1台に乗れる人数が少ないんで列が全然進みません。

家族連れなんで4輪で参加って人も多いのがこういったミーティングの特徴。バイカーミーティングなんだから2輪で来いってのもある意味日本人特有の勘違いです。このご時世、オヤジだけ勝手に遊びに行けるなんて思ってるのは世間知らずです(笑)

すでに40分は並んでいます。

運行はこの2台。話では15分おきって事でしたが、会場内での連絡にも使ってる状況では乗降に時間がかかっているのか到着時間もランダムになっています。

さらにテントが増えてきました。

で、振り返って見たらすでに後ろにも150人ほどが並んじゃってます。皆さん結構大荷物持ってるけどそれ持っては乗れないよなー絶対に。

と、少し後ろをみたらCOROTAさんが居た。

ご夫婦で並んでましたよ。

大荷物の方が乗ろうとしてあきらめて抜けて行くので少し進んで。

なんとか最後に乗れそうです。でもここまでで1時間以上掛かっています。

なんとか2人だけ立って乗れたんで私も乗れました。

こういった場合はつり革で立って乗れる路線バスタイプを使うのがイベントの常識なんだけどねえ、補助席出して乗るマイクロバスじゃあ20人しか乗れません。すでに200人以上並んでる状況では何時間待てば運べるのかは事前に計算出来ると思うんだけどなあ。

さて、会場側の停留所に着きました。この後バスは坂を下って受付方面に向かうとの事。ってことはですよ、会場内移動の人達でこれも満杯になるのは必須ですから、夜まで戻る事は時間のロスも甚だしいってことですね。

降りた側に弱者のテント発見。今回は出店ではなく一般参加の弱者です。

  メニューへ戻る VIBESミーティング長野その2へ続く →