朝飯です、今日も変わらずお弁当です。

さて、出かけます。

百均です。小物を入れるポーチを買いに来たんですけどねえ、この店のオーナーさんってホントおばちゃん感覚のデザインの物しか仕入れないんだよねえ(笑)

ああ、こっちもか。

やっぱり他の店にいくしかないかなあ。

こんなんばっかりだし。

ついでに籠の寸法を測っています。

これ買うね。

では戻ります。

おーっと事故だ。

あそこか現場は。

最近多いなあ。

などと行ってたら来るはずのMKくんからヘルプの電話が。

途中でオーバーヒートしちゃってたんで、キャブをチェック中。

とりあえず昼飯食ってから。

ROBINPAPAのガレージで整備開始。

これがHSRのスローミクスチャーの調整ねじです。HSRってへそ曲がりなんで通常のキャブと違って締めると濃くなる仕様なんですよ。調整範囲狭いし(笑)

さて、キャブをゆるめて。

ニードルの調整をします。

スライドバルブの上に見えるのがニードルの頭とストッパーのねじです。ねじサイズは3/32なんですが、2.5ミリでもOKです。

ねじを緩めて。

ニードルを取り出して、クリップの位置を1段濃い目にしました。

エンジンが変わった2004年以降2007年までのスポスタでは、この不出来なクランクケースセンサーがトラブってエンジンが温まると点火が狂ってエンストするって症状が出やすいんですが、事故診断だしてチェックしてもエラーコードも出ないし。今回は中速が薄めなのは明白だったんでそっちを少しいじっておいて、後でメインジェットとスロージェットの番手を確認してからちゃんとやることにします。

組付けして。

試乗です。

いい感じですが、やはりスロー域がまだ薄め。スロージェットが適正じゃないんですね。ミクスチャーで変化が少ないってのは。

で、本来の目的のハンドル交換開始。

皆で手伝って交換中。

そこにRANPAPAが来ました。

終わったら明後日からのホリキャンの打ち合わせをしようって思ってたら。

RANPAPAはホリキャン行けないそうなんで残念なメンバー。

で、替えたハンドルのコード逃げに問題があって、結局は元のハンドルを修正して再度取り付け。

お疲れ様でした。

じゃ、明後日ね。

気をつけて。

さて、ワンコをなでなでしてから。

受け取った新しいテントを組み立ててみます。しかし案外デカイなあ。

バッグから中身を出して。

広げて。

まんなかのコードをぐいっと引くと。

テント完成(笑)ワンタッチで楽ちんです。

ワンタッチだけどフライシートの中にインナーテントが吊り下げラているちゃんとした構造。

遮光性もありそうなんでいいかな。防水性も高そうです。

付属のトップカバーをつけた状態。

後ろにはベンチレーターがあるね。

インナーテントは外せるんでサンシェードとしても使えます。

畳んで巻いて。

真ん中が今回のテント。右上はクッションと椅子のパック。下の赤いのが今使っているテントです。長さでは今の方が40%ほど小さいけど、直径は新しいテントの方が細いのと、重さが新しいのはワンタッチにかかわらず1.9キロと今の2.4キロより軽いんだよね。

さて、帰ってから押し鮨で晩御飯です。

  メニューへ戻る