週末はつつじまつり。

さて、ここはは駅前の「皆中稲荷」です。

いいかんじでしょ。

境内に入ります。

きれいな花。

お稲荷さんなんで狐。

絵馬。

本殿です。

この辺りは百人町って言うんですが、由来は鉄砲組百人同心が由来です。

で、この皆中稲荷のご利益も、鉄砲に関係して「的中」なんですね。

社務所で。

お守りを見ますね。

絵馬も「的中」。

絵を見ても分かる通り、元々は射撃的中なんですが、今は宝くじ的中って事で。

宝くじ目当てでお守りを買うかたが多いんですねえ。

2種類の違いを宮司さんに聞いて。

こっちを買いました。宮司さんのお話では射撃やアーチェリーをやるかたのお参りも多いそうです。

神社の奥の路地。

お勤めの時には良く通ってましたねえ。

食材屋さん。

アーチェリーのショップ。

新宿からこの辺りまでは、昔は連れ込み旅館が多くって、昔は夜中に毎日通ってると、立ちんぼの女や地回りとも顔なじみになっちゃってたんですよ。

今はもう普通の家の並ぶ街になっちゃってますけど。

名残を留める旅館も残っています。

なんかいいね。

さて、さらに移動中。

ここはずいぶん昔からある回転寿司ですねえ。まだ頑張ってるんですねえ。

ステーキ屋さん。

マッサージ店は減ったみたい。

生157円は魅力だね。

安い靴屋さん。

以前は他にも何軒かあったけど、今はここだけかな。

大久保駅のガードが見えてきました。

左が大久保駅。

ガード下には鉄砲同心百人隊の絵が。

さらに歩いてます。

こまめにランチをチェック中。

目も麻酔が切れてピントが回復してきました。

ソウル、九州と同じぐらいの距離だね。

ここも教会。

柏木教会です。

路地を入って昔の友達の家の跡を見に行ってきます。

通りに戻って。

八百屋さんで。

りんごを1つ買いました。

かじりながら移動中。

ここにも教会。

和食ダイニングか。

写真があると分かりやすいね。

← 新大久保その2へ戻る メニューへ戻る 新大久保その4へ続く →