クロさんの後ろに分別回収のコンテナが。

おーフォアローゼズのボトルが2本、連帯感感じるなあ。

車の都合で今日の都内行きは中止に、でちょっと夕方にお出かけします。しかしここ、ジムニーじゃないと通れないですよねえ。

ほれほれ軽自専用道路だよね。

ここもね、3ナンバーは無理かも。

さて、ホームセンタージョイフル本田にやってきましたよ。ここで灯油を買いに来てた知人とばったり。軽トラに灯油缶10本積んで来ています。しかし10本で5日しか保たない生活ってのもなんかすごいねえ。

クリスマスリース、買おうと思ったけど貧乏だから自作しなくっちゃねえ。

スキッレット、一番大きいのが欲しいです。しかし今のスキレットってシーズニング済みで売ってるんですねえ。

で、買ったのは先日買った小さいスキレットの蓋。

さて、今日買いに来たのはコールマンのストーブのポンプカップです。

来たついでにキッチンセットを作る材料をチェックして行きます。基本は2X4と1X4で作ろうって思ってます。

スペインの田舎のシンクみたいに作ろうっておもってるんで、仕上げはそこそこの材料でOKなんですよ。

とは言っても面取りはしてないとね。

で、サイドにはこれが使えないか考慮中。

パネルの横が床材のようにはめ込みになってるのが使い易い。

おお、お買い得だ、天板に使えるかも。

なんて言いながらも合板もチェック、貧乏。

集成材安いけど、トップはやはり1X4材で枠組みで作るかな、タイル張りの予定だしね。

ついでにPVC床材もチェーック、これリアルな古材仕上げがいいなあ。

当然床に使いたいんですよ。だってウチのリビングって、土足で上がるおばかバイカーのおかげでぼろぼろなんだもの。

お勧めの南洋堅材を見ています。

SPFに比べてかなり堅いなあこれ。

また床材を見ています、銘木のツキ板の裏が補強してあって粘着面付き。このまま既存の床の上に敷いて施工出来るのが良いなあ。

お庭で一人で通りを見ているわんちゃん。

さて、帰って来ました。早速ストーブの修理開始。この2台は予備用に買ったジャンク品です。けっこうボロいです。

片方のジェネレーター、この機種はバイク用の無鉛ガソリンがしっかりと使えるので重宝してるんですが、ジェネレーターの在庫がメーカーでも品切れの時が多いのが困ります。バラしてみたらクリーニングニードルが折れちゃっててアウトでした。で、コールマンジャパンから買うと1個3千円以上します。アメリカで買えば1200円って所ですから、アメリカに3個発注しておきますね。運賃込みで4千円ちょっとですからねえ。

さて、ポンプを点検しますね。

チェックバルブはOKでしたが、ポンプのカップがヘタっちゃってますねえ。

ということで、さっき買って来たカップと交換します。まずはカップを押さえているプッシュオンナットをペンチで掴んで回して外します。これ回すって事がどこにも書いてないんで、初心者は戸惑うんですよね。

左が新品のカップとナット、右が入ってた物、へたって大きさが違ってますねえ。これはネオプレーンのカップですが、以前は革製でした。革製の方がオイルを切らさなければ長持ちしました。

はい、交換完了。専用オイルを塗って組み込みます。

キャップを締めて。

完了です。他の部分も分解掃除したので、ジェネレーターが来れば復活しますね。