午前2時過ぎ、ドンキに来ました。

先日のミーティングで無くしたキャップの替わりを選んでます。

ドンキ名物合革のライダース。

買ったのはこれ。

お安いドレス類、あるいみコスプレかも。

朝、つくば駅前の駐車場が無くなって、出来るのがこれ。駅付近の駐車場は目に見えて減って来ています。

新御徒町駅。

夏休みに描いたのかな。

神保町に到着。

スイートポーズはまだ開店前。

20年前のオタクの聖地はここでした。

営業さんとの待ち合わせ中、ちょっと古本をチェック。

これを組み立てて塗装すると。

こうなります。

本と街の案内所。

ボランティアの方が常駐しています。

iMacが数台置いてあって。

いろいろと調べる事が出来ます。で、早速神保町界隈のカレー屋さんを調べています。

打ち合わせが終わって、仲間が来るまでの間に、たまたま近くに居たライターさんとお茶してます。

iPhoneの記事に対する圧力はいよいよ強まっているようです。某社などデスク以下ほぼ全員がiPhoneを買って楽しくハマって使っていても、記事に関しては批判的なニュアンスで書かなくっちゃマズい状況になっています。実際今週からは、全国紙でもDoCoMoのブラックベリーを引き合いに出してのネガティブキャンペーンが展開されるそうです。まあネットではMacにしても射撃にしてもバイクにしても褒めて書こうとすればまったく同じ状況な日本ですがね。

仲間が来たのでてくてくとご飯を食べに出かけます。途中懐かしい路地を通ります。ここは私が学生の頃には「カレーのジャインアンツ」がだった所です。ひき肉のカレーでしたねえ。

こっちは「とんかついもや」と「天ぷらいもや」がくっついていましたね。

昔は学生相手の安いお店が並んでた辺りも、今はこんな感じで洒落たカフェなどが出来ています。

メニューもカフェ飯。

昼ご飯、一軒目が満席だったので「マンダラ」に来ました。ここは「西インド会社」という会社が経営しています、この界隈では老舗のインド料理店です。西インド会社はこの通りの両側に、タイ料理、ブラジル料理などのお店を数軒展開しています。雑誌などへのパブリシティも積極的に展開しているので、毎日結構混み合っています。

ランチはこれで1150円。インド料理店が大幅に増えている現在、高くはないですが、リーズナブルとは言えません。

北インド出身のシェフが作ってるってな話のカレーは美味しいです。で、思ったのがどろっとしたマサラの感じ。最近のお店の多くがこんな感じになってますが、どうしてなんでしょうか?
例えて言えば、普通のうどんや蕎麦を頼んだら、すべて「ほうとう」みたいになって出て来た感じです。ナン美味しいです。

デザートはありがちなヨーグルト、ごちそうさま。

てくてくと三省堂に向かいます。スイートポーズも開店しています。

キッチン南海は長蛇の列、ここも学生時代からあったお店。

純喫茶ロザリオ、純喫茶って響きが懐かしい。

1959年の朝日グラフ、これだれだろう。

裏表紙の広告、上は「服部時計店」、下はアサヒビール、缶が缶切りでブチって穴をあけるタイプなのが懐かしい。

おっと「だぁー。の猪木だ、1972年。

三省堂のトイレの張り紙。飲み食いだけでなく毛染めまでするのか今は。
最近のヨドバシカメラやデパートの女子トイレ、昼には我先に個室にこもっちゃって中でご飯を食べて、一服して(会社は禁煙だから)、携帯片手に昼休み一杯こもってるコが大いのは周知の事実ですが、本屋まで及んでるとは思いませんでした。アキバでは男子便所でも、パソコン持ち込んでやっぱり飲み食いしながらこもってる人が多いんですけど。なんだなかねえ。

ロッテリアで休憩。

こんな本3冊で1万、未収30万の財政難の今月、辛い。

たちっぱなし、なんかエロイ名前の居酒屋。

こんな人形が飾ってあります。

書店街の定番の運搬手段は、この自転車。

老舗は今でも元気に営業中。

ナイフが充実してる金物屋さんの店頭には蝦夷鹿の角が。

ヤマダ電機に買収されたとたんに、おとり潰しにあった新橋本店とはちがって、いまだ営業中の神田店。

救世軍本部前のカフェで一休み。

救世軍本営、前にあるショップに寄ったら、今は昔みたいに本があまりなくってごめんなさいって謝られちゃいました。ゴスペルのチラシをもらってさらに歩きます。

こっちのいもやは健在です。

裏通りの「珈琲きっさこ」。

ジャズボーカルの文字が気になるなあ。

三崎町、裏通りの「きがわ」。ご時世で奥にあった中古家電はアンティークに替わっちゃってたけど、くだらないガジェットから、ブランド時計までなんでもありなのは30年前も今も変わりませんねえ。

駅近くの喫茶エリカ。

休業中って書いてありますが、開いていたドアから見える店内はそのままです。またやって欲しいなあ。

とんかついもや。

神田白十字。

老舗の予備校だった研数学館。もうヤメちゃったけど建物はそのまま。

中央大学や専修大学の歴史ある建物が皆壊されちゃった今、戦前からの建物は貴重です。

海南鶏飯。

シンガポール料理だって。

裏通りに佇む松井、ベースポールグッズのお店の看板でした。

古本屋、こんな感じでなんとなく本を見ている60代らしき人多し。

専門書店は若い人が多いけど、特価の一般書を扱う店には高齢男性の姿が目につきます。

水道橋駅構内の傘の自動販売機、ギズモード(米)で取り上げられていた自販機です。

ヨドバシアキバ、海外メディアが健康管理機能のついた最近のケータイの取材に来ています。こういった本来の機能ではなく、いわゆるオマケ機能(付加価値ともいう)で勝負するケータイって海外ではあり得ないんで、UFOや雪男と同じようにときどき海外メディアにお笑いネタとして登場します。

帰って来ました、あやしい雲が出ています。明日は雨かもしれないなあ。

長距離行に備えて買ったiPhoneのカーチャージャー。

このケースも買いました。今日も打ち合わせのプレゼンで大活躍したiPhone、ネガティブキャンペーンなんかに負けずに楽しく活用していきますよ。銃の方のネガティブキャンペーンにも負けないですけどね。めげないでこつこつとです。