今日もお昼は580円。

クロさんと市街を歩いてます。

寂れが加速する中心部。お上にはなんの対策もありません、いまだに箱物造る事ばっかり考えてます。なんで寂れるかを関係者一同理解してません。

寂れる理由は2つ。売る側の問題は欲しいものを何一つ売ってない事、買う側の理由は格差の拡大での貧困層の拡大。いつも思うんだけど、振興策なんて言うとなぜか食料品だけを対象にしてあれこれ言ってる事が多いけど、現状ではあまり意味がないとおもうんだよね。

今や海外でも円の地位は大暴落、このままでは国内消費は下がる一方でしょう。既存の商店街は密度を高めるために思い切った縮小集約と、日用品中心からの脱却を目指しての専門店中心の展開以外生き残る事は出来ないと思いますね。この円安でガソリンはさらに上がるでしょう、そうなればじわじわと大型郊外店の経営にも影響をおよぼすでしょう。我々の試算では2013年〜2019年辺りから劇的に地方の過疎化が進行、高騰する燃料費の影響もあり、大きく拡大した貧困層は都市部に集中してスラム化も進行するでしょう。

飲酒運転は当然取り締まるべき犯罪ですが、生活の全てにわたって車に依存する地方の青年の孤立化が加速しています。都会では再開発ビルが乱立し、仕事帰りのデートだ、ショッピングだ、グルメだ、お持ち帰りスイーツだ、飲み会だ、合コンだと楽しい事がいっぱいあるのに、地方では仕事先から車で家に帰れば何処にも行く事が出来ないので、家で焼酎をがぶ飲みして、テレビでも見ている以外になにも出来ない現実からのどうしようもない焦燥感が若者を支配しています。

我々もいずれ遠からずこの街を離れて、都会での漂白の生活をおくる事になるとおもいます。

銀行でなけなしの金で税金を支払います。写真はクロさんの水飲み用シエラカップです。

クロさんおとなしく待っててくれます。

また少しお散歩中。

加ト吉の牛肉コロッケ、さてこれは大丈夫なのか。まあもっとも偽装肉が入ってるっていっても、「肉は何処????」って叫ぶほどに肉が入ってないからなあ。

らっきょう。

救急車。